「第71回 ダヴィンチマスターズ」にてドローンプログラムを実施しました!
024年9月22日(日) 、慶応義塾大学 日吉キャンパスにて開催された「第71回ダヴィンチマスターズ」にて小学生に向けたドローンプログラムを実施しました!
ダヴィンチマスターズでは、午前の部に2回、午後の部に2回プログラムを提供しました。小学1年生-小学4年生までの男女にトイドローンを体験していただきました!午前と午後合わせて約200名の小学生にドローンを体験していただきました!
024年9月22日(日) 、慶応義塾大学 日吉キャンパスにて開催された「第71回ダヴィンチマスターズ」にて小学生に向けたドローンプログラムを実施しました!
ダヴィンチマスターズでは、午前の部に2回、午後の部に2回プログラムを提供しました。小学1年生-小学4年生までの男女にトイドローンを体験していただきました!午前と午後合わせて約200名の小学生にドローンを体験していただきました!
6月に園芸デザイン科の高校1年生に向けて授業をやったことに引き続き、2024年9月11日に、東京都立農産高等学校の「農産“夢”教室~グローカル講座の玉手箱~」の授業の一環として、今回は食品科の高校1年生にドローンの授業を行ってきました。
2024年9月22日(日) 午前の部9:30-12:00 午後の部13:30-16:00 慶應義塾大学 日吉キャンパスにて開催される「第71回ダヴィンチマスターズ」にて小学生に向けたドローンプログラムを実施します!
2024年5月28日に体験型フリースクール 花ぐるまさんにて、子ども向けドローン体験会を開催しました!
今回は埼玉県加須市にてコワーキングスペースを運営しているINLIGHTさんにご縁をいただき、共催で開催させていただきました!
2024年5月19日(日) 、東京農業大学にて開催された「第62回ダヴィンチマスターズ」にて小学生に向けたドローンプログラムを実施しました!
ダヴィンチマスターズでは、午前の部に2回、午後の部に2回プログラムを提供しました。
午前の部、午後の部で共に50人の満員回!計200人程度の小学2年生-小学4年生までの男女に体験していただきました!
2024年5月18日(土)11時-15時、伊豆大島にあるコワーキングスペースWELAGOで開催される「風と鳥がくれたマルシェ」に出展しました!
WELAGO開所1周年を記念したイベントに「おしんドローンスクール 東京校」ではトイドローン体験会にて出展しました。
2024年5月18日(土)11時-15時、伊豆大島にあるコワーキングスペースWELAGOで開催される「風と鳥がくれたマルシェ」に出展いたします。
WELAGO開所1周年を記念したイベントに「おしんドローンスクール 東京校」ではトイドローン体験会にて出展いたします。
ドローンを操縦してみたい方は、是非お越しください!
2024年5月19日(日) 午前の部9:30-12:00 午後の部13:30-16:00 東京農業大学 世田谷キャンパスにて開催される「第62回ダヴィンチマスターズ」にて小学生に向けたドローンプログラムを実施します!
ダヴィンチマスターズの年間のべ参加者数は児童約1万人、保護者1.2万人を超え、文部科学省・東京都教育委員会・東京私立初等学校協会後援の人気イベントです!この度、おしんドローンスクールが初めて参加いたしますので、ドローンにご関心のある方は是非お越しください✨
扱うのはトイドローンのため小学生でも容易に操縦できます。
4/14(日) 午前の部9:30-12:00 午後の部13:30-16:00 国立オリンピック記念青少年総合センターにて開催される「第60回ダヴィンチマスターズ」にて小学生に向けたドローンプログラムを実施します!
ダヴィンチマスターズの年間のべ参加者数は児童約1万人、保護者1.2万人を超え、文部科学省・東京都教育委員会・東京私立初等学校協会後援の人気イベントです!この度、おしんドローンスクールが初めて参加いたしますので、ドローンにご関心のある方は是非お越しください✨扱うのはトイドローンのため小学生でも容易に操縦できます。
2023年10月7日(土)日本標準ふれあいまつりでドローン実演をしてきました! 日本標準は教育関係の出版社で主に小学校の教材・教具などを刊行している会社です。この度ご縁があって、日本標準が主催するふれあいまつりに参加する