
スペイン料理は日本でも人気だよね!

- ドローン撮影スポットから徒歩または車で10分前後のアクセス良好な立地にあるお店を厳選
- 各地域の名物料理や郷土食材を活かした、現地らしさを楽しめるメニューが中心
- カジュアルな雰囲気のお店が多く、英語メニュー対応や予約不要の店舗もあり日本人でも入りやすい
※本記事は、2025年8月時点の情報を参考に作成しています。
アルハンブラ宮殿周辺で観る悠久の時間

スペイン南部グラナダに位置するアルハンブラ宮殿は、イスラム建築とキリスト教文化が融合した世界遺産です。
ドローンを活用すれば、緻密な宮殿群と庭園の配置、背景に広がるシエラネバダ山脈、街全体を見渡すような立体感ある絶景を撮影できるでしょう。
特に朝や夕方の柔らかな光を利用すれば、建物の陰影や装飾の美しさがより際立つはずです。
Mirador de Morayma / テラスで味わう、グラナダの伝統

撮影を終えた後に立ち寄りたいのが、アルハンブラ宮殿の丘を少し下った静かな住宅街に佇む「Mirador de Morayma(モライマ)」です。20世紀初頭の邸宅を改装しており、風情ある中庭やテラス席からはアルハンブラ宮殿の壮麗な景観を眺めながら食事が楽しめます。
料理は、グラナダらしい伝統とアンダルシアの素材を活かしたメニュー構成で、ザクロとオレンジを使った爽やかなサラダや、羊肉のスパイス煮込み(Cordero a la Moruna)などが特におすすめです。
地元産ワインとの相性も抜群で、撮影後の余韻に浸りながら、ゆったりとした時間を過ごすことができるでしょう。

混雑を避けたい場合は、テラス席の事前予約がおすすめです
店舗情報

店舗名 | Mirador de Morayma |
住所 | Calle Pianista García Carrillo, 2, 18010 Granada, Spain |
連絡先 | 958 22 82 90 / 600 43 32 18 / info@miradordemorayma.com |
営業時間 | 火~金曜日 19:00–22:30 / 土曜日 13:30~22:30 / 日、月曜日定休 ※2025年8月11日までのスケジュールのため、11日以降は要問合せ |
公式Webサイト | https://miradordemorayma.com/ |
トレド旧市街で広がる、歴史と石畳の絶景

スペイン中部に位置するトレド旧市街は「石の迷宮」とも呼ばれる中世の街並みが残る歴史都市です。
丘の上に築かれた町全体が要塞のような造りで、ドローンで空撮すると大聖堂やアルカサルといった荘厳な建物が織りなす街並みの他に、タホ川に囲まれた独特な地形が見事に捉えられます。
日の出直後や夕方の斜光時間帯は、石畳の路地が美しく浮かび上がり幻想的な風景を楽しめるでしょう。
Taberna El Botero / 路地裏で出会う、創作タパスの宝箱

カメラを仕舞って街歩きを始めたら、そろそろ小腹が空くころかもしれません。そんなときにおすすめなのが、「Taberna El Botero(タベルナ・エル・ボテロ)」。トレド大聖堂のすぐ近く、静かな裏路地にある小さなレストランです。
外観は素朴ですが、扉を開けると洗練された内装とセンスの光る料理が出迎えてくれます。
提供されるメニューは、スペインの伝統をベースに、アジアや中南米の要素を織り交ぜた創作タパスのバリエーション。たとえば、トリュフの香るコロッケや、セビーチェ風マリネなど、見た目も味もワクワクする料理が並びます。
軽めのランチからワインを片手にゆったりしたディナーまで、シーンに合わせて楽しめるのも嬉しいポイントです。

観光客よりも地元の若者が多く訪れる穴場なので、気取らずに過ごせる雰囲気も魅力です
店舗情報

店舗名 | Taberna El Botero |
住所 | Calle de la Ciudad 5, 45002 Toledo , Spain |
連絡先 | +34 925 28 09 67 |
営業時間 | 月、火、水、木、日曜日 12:30~翌1:00 / 金、土曜日 12:30~翌2:30 |
公式Webサイト | https://tabernabotero.com/ |
セビリア・スペイン広場で味わう、優雅なアンダルシアの広がり

スペイン南部アンダルシア州の州都セビリアにあるスペイン広場は、1929年の万博を記念して建てられた壮大な建築物です。半円形の建物と運河、そして美しく敷き詰められたタイル(アスレホ)は、どの角度から見てもフォトジェニック。
ドローンを使えば、シンメトリーなデザインや運河を渡る橋、そして広場を囲む公園との調和を、立体的かつ印象的に捉えることができるでしょう。
また、午前中であれば、やわらかな日差しが建物の曲線美を引き立ててくれます。
Restaurante Ispale / セビリアの今を映す、地元志向の一皿

観光名所が集まるセビリア旧市街の中心部で、地元食材にこだわった料理を堪能できるのが「Restaurante Ispal(イスパル)」です。外観は控えめながら、一歩足を踏み入れると落ち着いた照明とモダンなインテリアが広がり、まるで都市の喧騒を忘れさせてくれるような空間が広がります。
料理はすべて、アンダルシア州の生産者から仕入れた食材のみで構成されており、おすすめは、黒豚の低温ローストやドニャーナ産野菜のコンフィなど、素材の味を丁寧に引き出したメニューの数々です。
コース形式で提供されるため、ひと皿ごとに驚きとストーリー性があり、撮影後の特別なランチや、ゆったりとしたディナーにふさわしい場所です。

格式はあるものの堅苦しさはなく、旅行者でも気軽に楽しめる雰囲気が感じられるでしょう
店舗情報

店舗名 | Restaurante Ispal |
住所 | Plaza de San Sebastián, 1. 41004 Sevilla, Spain |
連絡先 | +34 955 547 127 / reservas@restauranteispal.com |
営業時間 | 火~土曜日 13:00~17:00 / 20:00–24:00 日曜日 13:00~17:00 / 20:00~23:30(月木曜日定休) |
公式Webサイト | https://restauranteispal.com/ |
マスパロマス砂丘で出会う、異国のようなサハラの風景

スペイン領カナリア諸島の中でも観光地として人気の高いグラン・カナリア島。南部に広がるマスパロマス砂丘は、まるでサハラ砂漠の一部のような風景が続くユニークな場所です。
ドローンを使うことで、どこまでも広がる波打つ砂の稜線や点在するヤシの木々、さらに近くの青い海とのコントラストを広大なスケールで撮影できます。
晴天率が高く、特に夕暮れ時には金色に染まった砂の美しさが際立つでしょう。
Dunna Restaurant / 海風とともに楽しむ、スタイリッシュな島の味

ドローンを飛ばし終えたら、海風を感じながら美味しい食事でひと休みしませんか?「Dunna Restaurant(ドゥンナ・レストラン)」は、マスパロマス砂丘から歩いて数分の距離にあり、地中海料理とカジュアルな雰囲気が魅力の一軒です。
店内は白と青を基調としたスタイリッシュなインテリアでまとめられ、開放感のあるテラス席からはアトランティックの海が広がります。おすすめは新鮮なシーフードプレートとカナリア風グリル野菜の盛り合わせ。島の素材を活かしたメニューが中心で、どれも彩り鮮やかでフォトジェニックです。
リゾート地らしく、ドレスコードもゆるやかなので、軽装で気軽に立ち寄れるのも嬉しいポイントです。

のんびりとした島時間を感じながら、冷えた白ワインとともに味わうランチは格別でしょう
店舗情報

店舗名 | Dunna Restaurant |
住所 | Centro Comercial Oasis, P.º del Faro 1, 35100 Maspalomas, Las Palmas, Spain |
連絡先 | +34 928 47 76 37 |
営業時間 | 12:00–22:30(無休) |
公式Webサイト | https://dunnarestaurantmaspalomas.com/en |
リアス・バハスで広がる、静けさと潮風の風景

スペイン北西部ガリシア地方の沿岸に点在するリアス・バハス(Rías Baixas)は、入り組んだ入江と緑豊かな丘が織りなす美しい海岸地帯です。
ドローンを飛ばせば、静かな漁村やカミーノ(巡礼路)が続く風景、そしてどこまでも広がる大西洋の水平線が穏やかな空気感とともに映像に収まります。
夕暮れ時には、海面が金色に輝き、時間がゆっくりと流れているような錯覚に包まれるでしょう。
A Taberna do Trasno / 地元海鮮の創意に出会える一軒

カンバドス旧市街にある「A Taberna do Trasno」は、石造りの歴史的建物を活かした雰囲気ある空間で、海辺の町ならではの地元海鮮をベースにした創作料理を楽しめるビブグルマン掲載店です。
おすすめは、バスクとガリシアが融合した現代風タパスで、バターソースのシビーチェやアーティチョークの一皿など、鮮やかなプレゼンテーションと地元食材の味わいが魅力です。
地元客にも愛されるため、活気ある雰囲気がありつつ観光客も入りやすく、英語対応やグループでの来訪にも柔軟です。

気取りすぎず、でも丁寧な料理を楽しめる心地よい空間が特徴です
店舗情報

店舗名 | A Taberna do Trasno |
住所 | Rúa Príncipe 12, 36630 Cambados, Pontevedra, Spain |
連絡先 | +34 986 52 49 88 / reservas@atabernadotrasno.com |
営業時間 | 13:30–16:00 / 20:00–24:00(火曜定休) |
公式Webサイト | https://www.atabernadotrasno.com/ |
まとめ
スペイン各地に点在する魅力的なドローン撮影スポットは、空からの絶景だけでなく、食事時間までも豊かに彩ってくれます。
アルハンブラ宮殿の静かなテラス、トレドの石畳の裏路地、セビリアの洗練された一皿、カナリアの潮風、そしてガリシアの素朴な海の幸など、現地ならではの味と空気感があります。
ドローンで撮った風景を眺めながら、地元の料理を味わう時間は、旅の記憶をより深く刻んでくれるでしょう。
おしんドローンスクールからのお知らせ
おしんドローンスクールでは、撮影技術はもちろん海外撮影の法規制やマナー、基礎から応用まで学べるカリキュラムを多数ご用意しています。
「自分だけの映像を、自分の視点で残したい」-このように感じている方は、ぜひ一度、私たちのスクールページを覗いてみてください。
おしんドローンスクールが選ばれる「5つの理由」

メリット1:東京の大自然、伊豆大島を満喫
東京都大島町、通称「伊豆大島」。「おしんドローンスクール」は、日本初の離島に開校されたドローンスクールです。 ドローン国家資格をただ教えるだけでなく、“体験”として心に残すことにこだわっています。海・山・風ー ー 伊豆大島の大自然は、まさに “ドローンを飛ばしたくなる場所”。ただの学びではない、 「未来のスキル×最高の体験」をぜひ体感してください。
メリット2:安心価格➕各種割引制度
都内スクールより低価格で各種割引も充実!二等基本は都内の相場より5万円以上お得です。 初心者も大歓迎。受講生の9割がドローンを触ったことがない初心者のため、安心してお申込みください。
メリット3:宿+食事+島内観光 コミコミ
講習+宿+食事+島内観光コミのプランをご用意。島に着いたらドローンガイドがお出迎え するので、離島への旅行デビューにもオススメです。受講生から「船や島内の移動も楽しかった」と圧倒的な満足度を得る、旅するような国家資格!もちろん講習のみのお申込みもOKです。
メリット4:最短1泊2日
一等・二等ともに合宿形式の講習となります。 最短1泊2日の集中講習(二等基本)で、国家資格を効率的に取得できます。 離島で宿泊しながら旅をするように学び、ドローンの魅力と可能性を肌で感じられる没入体験は、当スクール最大の特長です。。
メリット5:いつでも学べるe-learning
学科はe-learning学習です。実技講習の前後を問わず勉強・受験可能です。 PC・スマホで勉強でき、忙しい方もスキマ時間をご活用いただけます。そして伊豆大島合宿では実技を短期集中で頑張りましょう!
おしんドローンスクール 東京校で是非一緒に国家資格を取得しましょう!