イタリアでドローン撮影とグルメを満喫!景観スポット近くのおすすめレストランガイド

イタリアのおすすめレストランのサムネ
おしんちゃん

イタリアは食の宝庫だよねぇ

とっくり

イタリアのドローンスポット付近で食事を楽しめる場所を紹介するよ

イタリアのレストランは総じて美味しい
  • イタリア全体では美味しいレストランが多く、気軽に立ち寄れる食事処も豊富です。
  • スポットによっては撮影ポイントから離れているため、事前に場所を調べておくのがおすすめ。
  • 高級店でなくても、地元の味をしっかり味わえるリーズナブルなお店は意外と多く、ドローン撮影の合間に立ち寄りやすいです。

※本記事は、2025年7月時点の情報を参考に作成しています。

チンクエ・テッレ|カラフルな断崖の街並みを空から捉える

チンクエ・テッレの画像

リグーリア海に沿って連なる5つの小さな村で構成されたチンクエ・テッレは、断崖に張り付くようなカラフルな街並みが特徴です。

ドローンで撮影すれば、碧い海と色とりどりの建物、段々畑や曲がりくねった海岸線を一望でき、夕暮れになると柔らかな光に包まれた村全体がノスタルジックな色合いになり、絶好の空撮タイミングとなります。

Nessun Dorma(ネッスン・ドルマ)

Nessun Dormaの画像
https://maps.app.goo.gl/eTstgPuNaAuuVq8u9

マナローラの崖沿いに位置するNessun Dormaは、チンクエ・テッレの中でも屈指の絶景レストランです。

断崖のテラスからは、海に沈む夕陽とともにマナローラの街全体を見渡すことができ、ドローン撮影を終えたあとのひと息にぴったり。

ブルスケッタや生ハム・チーズの盛り合わせ、地元産の白ワインやスプリッツなどが楽しめる軽食スタイルで、壮大な景色も楽しみたい方におすすめです。

おしんちゃん

気取らず、カジュアルに絶景と地元の味を同時に楽しめる名所です

店舗情報

Nessun Dormaのメニュー画像
https://maps.app.goo.gl/eTstgPuNaAuuVq8u9
住所Località Punta Bonfiglio 19017 Manarola Cinque Terre, Italy
営業時間12:00〜20:00(火曜定休)
連絡先+393408884133
価格帯約10〜20ユーロ(ブルスケッタや前菜、ワインなど)
アクセスマナローラ駅から徒歩約5分、断崖上の展望テラスに位置
公式URLhttps://www.nessundormacinqueterre.com/

ドロミーティ山地|荘厳な岩肌と谷を空からダイナミックに撮影

ドロミーティ山地の画像

北イタリアのアルプス地帯に広がるドロミーティ山地は、鋭く切り立った岩山と広大な谷間のコントラストが圧巻の景観を作り出しています。

ドローンで上空から撮影すれば、岩肌の複雑な形状や草原と森の織りなす美しいパターン、そして日光が斜めに差し込むエンロサディラ(夕焼け現象)などを立体的に捉えることができるでしょう。

Rifugio Burz(リフージョ・ブルズ)

Rifugio Burzの画像
https://maps.app.goo.gl/xy3nfgZSDuc7S5yA7

標高約2,000メートルに位置するRifugio Burzは、雄大なドロミーティの山並みを一望できる絶景スポット。宿泊施設を併設していますが、宿泊客でなくてもレストランのみの利用が可能です。

地元のチーズを使ったグリル料理や、山小屋ならではの素朴なイタリア郷土料理が評判で、特にポレンタと自家製ラグーの組み合わせは登山客や観光客からも高評価を集めています。

おしんちゃん

チェアリフトで約5分、もしくは山道を40分ほど登ってアクセスできるため、撮影後の軽いトレッキング気分も楽しめます

店舗情報

Rifugio Burzの画像
https://maps.app.goo.gl/xy3nfgZSDuc7S5yA7
住所Loc. Burz 1, 32020 Arabba, Livinallongo del Col di Lana (BL), Dolomiti, Italy
営業時間夏季・冬季共通:8:30 ~ 17:00(最終入店)※金曜日はディナー営業(ライブ演奏付き)あり、要事前確認
連絡先+39 0436 79399 / info@burz.it
価格帯約12〜25ユーロ(パスタ、グーラッシュ、チーズなど)
アクセスArrabaのゴンドラ(Burz lift)下車後、徒歩約5分
公式URLhttps://www.burz.it/

コロッセオ周辺|古代ローマの遺構を俯瞰でとらえる

コロッセオ周辺の画像

コロッセオとフォロ・ロマーノは、古代ローマの象徴ともいえる壮大な建築群です。

現地ではドローン飛行に厳しい規制がありますが、空撮が許可される条件下では、遺跡の広がりや都市との対比をダイナミックに映像に収めることができます。

特に早朝は人通りが少なく、静寂の中で荘厳な空気感を映し出せるため、狙い目の時間帯といえるでしょう。

Trattoria Luzzi(トラットリア・ルッツィ)

Trattoria Luzziの画像
https://maps.app.goo.gl/1Wbc7JewEnpafe6a7

コロッセオから徒歩数分にあるTrattoria Luzziは、地元ローマっ子にも親しまれている庶民派トラットリア。カルボナーラやアマトリチャーナといったローマ名物パスタに加え、ローストチキンやラザニアなども揃っており、どれも気取らない味わいが魅力です。

テラス席や店内は活気に満ちており、混雑していても比較的回転は早め。観光地にありがちな価格設定ではなく、10〜15ユーロ程度でしっかり食べられるのも嬉しいポイントです。

おしんちゃん

英語メニューもあるため、初めてのローマでも安心です

店舗情報

Trattoria Luzziのメニュー画像
https://maps.app.goo.gl/1Wbc7JewEnpafe6a7
住所Via San Giovanni in Laterano, 88 00184 Roma, Italy
営業時間12:00~24:00(年中無休)
連絡先06 7096332
価格帯約10〜15ユーロ(パスタ、肉料理、ドリンクなど)
アクセス地下鉄Colosseo駅から徒歩約3分、コロッセオ出口からすぐ
公式URLhttps://www.trattorialuzzi.it/

ヴェネツィア周辺|水の都を俯瞰しながら静けさと絢爛を捉える

ヴェネツィア周辺の画像

迷路のように張り巡らされた水路、ゴンドラが行き交う運河、赤茶色の屋根が続く街並み──ヴェネツィアはまさに空から見てこそ、構造美が際立つ都市です。

ドローンでの撮影が許可される区域や条件は限られますが、外縁部や離島を含めれば、幻想的な朝焼けや、サン・マルコ広場の荘厳な姿もとらえることができるでしょう。

干潮時には運河の底が覗くような、地上からは得られない映像を狙える場面も少なくありません。

Osteria al Squero(オステリア・アル・スクエロ)

Osteria al Squeroの画像
https://maps.app.goo.gl/veH3Zwpp8Br6bbjG6

カンポ・サン・トロヴァーソ運河の目の前にあるOsteria al Squeroは、地元っ子に愛される「立ち飲みバーカロ(軽食酒場)」のひとつです。

目の前にはヴェネツィアで数少ないゴンドラ修理工房「スクエロ・ディ・サン・トロヴァーソ」があり、古風な風景を眺めながらワインやスプリッツを片手に「チケッティ」と呼ばれるおつまみを楽しめます。

クロスティーニ(バゲットにのせた前菜)やイワシのマリネ、バッカラ・マンテカート(干し鱈のペースト)など、どれも1〜2ユーロと手軽に利用できます。

おしんちゃん

ドローン撮影で歩き疲れた身体も、ここでひと息入れると心地よくほぐれていきますよ

店舗情報

Osteria al Squeroのメニュー画像
https://maps.app.goo.gl/veH3Zwpp8Br6bbjG6
住所Dorsoduro, 943-944, 30123 Venezia VE, Italy
営業時間月~金曜日 11:00〜21:00 / 土曜日 10:00~15:00(日曜定休)
連絡先335 6007513 / osteria-al-squero@gmail.com
価格帯約5〜15ユーロ(チケッティ、グラスワインなど)
アクセスサンタルチア駅から徒歩約20分、または水上バスAccademia駅から徒歩5分
公式URLhttps://osteria-al-squero.foodjoyy.com/

トスカーナ田園地帯|丘陵のシンフォニーを上空から描く

トスカーナ田園地帯の画像

トスカーナの田園風景は、まるで絵画のように滑らかで、整然とした糸杉の並木や麦畑、点在する石造りの村々が織りなす穏やかな世界が広がります。

ドローンを使えば、起伏のある地形がリズムを生み、光と影が移り変わる生きた風景を収めることが可能です。

特に夕暮れ時、黄金色の光が丘に差す時間帯は、幻想的な映像を生む絶好のタイミングといえるでしょう。

Osteria del Conte(オステリア・デル・コンテ)

Osteria del Conteの画像
https://www.osteriadelconte.it/gallery/

モンテプルチャーノの旧市街から徒歩圏内に位置するOsteria del Conteは、家庭的で温かみのある雰囲気と、地元食材を生かした伝統料理が自慢です。

名物は「ピチ・アリオ・オーリオ・ペペロンチーノ(にんにく・オリーブオイル・唐辛子の太麺パスタ)」や、トスカーナ風の「ビステッカ・アッラ・フィオレンティーナ(Tボーンステーキ)」など、シンプルながらも奥深い味わいが楽しめます。

また、他にも素朴ながら丁寧に調理された料理が並び、地元ワインとの相性も抜群です。

おしんちゃん

観光客にも比較的知られておらず、落ち着いて食事を楽しみたい方にぴったりの一軒です

店舗情報

Osteria del Conteのメニュー画像
https://maps.app.goo.gl/2Kp5HuG6Sccgc7h57
住所Via di S. Donato, 19, 53045 Montepulciano SI, Italy
営業時間火〜日曜 12:00〜14:45/19:00〜22:00(月曜定休)
連絡先+390578756062 / info@osteriadelconte.it
価格帯約15〜30ユーロ(パスタ、肉料理、地元ワインなど)
アクセスモンテプルチャーノ旧市街から徒歩5分、近隣に公共駐車場あり
公式URLhttps://www.osteriadelconte.it/

まとめ

イタリアは土地ごとに異なる風景と文化が息づいており、ドローン撮影にはうってつけのロケーションが点在しています。

空から眺めることで、地上では気づきにくい街並みの構造や自然の流れが見えてくるのは、まさに空撮の醍醐味でしょう。

そして撮影の合間に立ち寄るレストランは、土地の味や人々の暮らしを体感できる大切な時間でもあります。

旅の記録を映像と味覚の両面から残すことで、より深くイタリアの魅力を味わえるはずです。


おしんドローンスクールからのお知らせ

おしんドローンスクールでは、海外でも通用する安全な飛行技術とマナーを学べます。

イタリアのように規制のある地域での飛行も、正しい知識と手順を知っていれば安心です。

旅先での空撮をもっと楽しみたい方は、ぜひ私たちのスクールで一歩踏み出してみませんか?

おしんドローンスクールが選ばれる「5つの理由」

おしんドローンスクール

メリット1:東京の大自然、伊豆大島を満喫

東京都大島町、通称「伊豆大島」。「おしんドローンスクール」は、日本初の離島に開校されたドローンスクールです。 ドローン国家資格をただ教えるだけでなく、“体験”として心に残すことにこだわっています。海・山・風ー ー 伊豆大島の大自然は、まさに “ドローンを飛ばしたくなる場所”。ただの学びではない、 「未来のスキル×最高の体験」をぜひ体感してください。

メリット2:安心価格➕各種割引制度

都内スクールより低価格で各種割引も充実!二等基本は都内の相場より5万円以上お得です。 初心者も大歓迎。受講生の9割がドローンを触ったことがない初心者のため、安心してお申込みください。

メリット3:宿+食事+島内観光 コミコミ

講習+宿+食事+島内観光コミのプランをご用意。島に着いたらドローンガイドがお出迎え するので、離島への旅行デビューにもオススメです。受講生から「船や島内の移動も楽しかった」と圧倒的な満足度を得る、旅するような国家資格!もちろん講習のみのお申込みもOKです。

メリット4:最短1泊2日

一等・二等ともに合宿形式の講習となります。 最短1泊2日の集中講習(二等基本)で、国家資格を効率的に取得できます。 離島で宿泊しながら旅をするように学び、ドローンの魅力と可能性を肌で感じられる没入体験は、当スクール最大の特長です。。

メリット5:いつでも学べるe-learning

学科はe-learning学習です。実技講習の前後を問わず勉強・受験可能です。 PC・スマホで勉強でき、忙しい方もスキマ時間をご活用いただけます。そして伊豆大島合宿では実技を短期集中で頑張りましょう!

おしんドローンスクール 東京校で是非一緒に国家資格を取得しましょう!

上部へスクロール