ハリポタ聖地も!イギリスの定番&穴場ドローンスポット5選【撮影条件つき】

イギリスのおすすめドローンスポットのサムネ
おしんちゃん

イギリスにはどんなドローン撮影スポットがあるのかな?

とっくり

歴史的な建物や映画のロケ地があるよ

イギリスのおすすめドローンスポットについて
  • 歴史的建造物や映画ロケ地が多く、文化的に魅力的な場所が豊富
  • 年間を通じて曇天や風の強い日が多く、気象条件を読む力が必要
  • アクセスが不便な場所もある一方で、都市部では規制が厳しいため、撮影場所の選定に計画性が求められる

ストーンヘンジ(Stonehenge)

ストーンヘンジの画像

ストーンヘンジは、イングランド南部ウィルトシャー州に位置する先史時代の環状巨石遺跡で、ユネスコ世界遺産にも登録されています。

建造は紀元前2500年頃とされており、その目的や建築方法はいまだに謎が多く、世界中の考古学者や観光客を惹きつけていけるスポットです。夏至や冬至には太陽と石の配置が一致することから、天文観測や宗教儀式に使われたとも言われています。

神秘的な構造物は、空から見ることで幾何学的な配置やスケール感がより明確に感じられ、ドローン撮影には絶好の対象といえるでしょう。

撮影に適した時期・時間帯・気象条件

最適な時期4月〜9月
時間帯日の出直後、または夕方
気象条件曇りまたは晴れ、風速4m/s以下
とっくり

夏至の時期は人の少ない早朝が理想で、周囲の草原とともに遺跡を広く収める構図が人気です

ドローン撮影の注意点

  • ストーンヘンジ本体上空での飛行は禁止(English Heritageの規定)
  • 周囲のパブリックフットパスなどからの飛行も、第三者への配慮が必要
  • 飛行は遺跡から十分に距離を取り、高度制限(120m以下)を守る
  • 事前にNational Air Traffic Services(NATS)で空域の確認を行う
  • 許可なく商用目的の撮影は禁止されている場合がある

アクセス方法

交通手段所要時間補足
ロンドンから電車+バス約2時間ソールズベリー駅からストーンヘンジ行きバスあり
レンタカー利用約1時間45分M3経由でアクセス良好
ツアーバス(ロンドン発)約2.5時間〜3時間多くの観光会社が日帰りツアーを提供

管理団体

名称English Heritage(イングリッシュ・ヘリテージ)
住所Stonehenge, Amesbury, Wiltshire SP4 7DE, UK
連絡先+44 370 333 1181
公式サイトhttps://www.english-heritage.org.uk

セブン・シスターズ(Seven Sisters Cliffs)

セブン・シスターズの画像

セブン・シスターズは、イングランド南東部イースト・サセックス州に位置する白亜の断崖群で、チョークでできた自然の地層が海に向かって急落する壮観な景色が特徴です。

名前の通り、7つの連なった崖が海岸線を形成しており、古くから海上交通のランドマークとされてきました。人の手が加わっていない自然のままの風景が保存されており、英国らしい大自然と大西洋のコントラストが楽しめます。

映画やCMのロケ地としてもたびたび登場し、ドローンによる空撮では雄大な地形の連なりが際立ちます。

撮影に適した時期・時間帯・気象条件

最適な時期5月〜9月
時間帯午前中(順光で断崖が明るく映る時間帯)
気象条件晴れまたは薄曇り、風速4m/s以下が理想的
とっくり

風が強い日は断崖上での飛行が危険なため、安全確認が必須です

ドローン撮影の注意点

  • 国立公園エリア内では、ドローン飛行は原則事前許可が必要
  • 崖の端からの離着陸は落下リスクがあるため、十分に後退した安全な場所を選ぶ
  • 強風の日が多いため、天候予報と現地の風速を確認する
  • 野生動物(特に鳥類)の保護のため、動物への接近や追跡は禁止
  • 一部私有地もあるため、フットパス以外の立ち入りには注意が必要

アクセス方法

交通手段所要時間補足
ロンドンから電車+バス約2時間ビクトリア駅→イーストボーン駅→バスでSeaford方面へ
レンタカー利用約1時間45分A27経由、駐車場はSeaford Headにあり
徒歩(ハイキング)距離により変動フットパスが整備されており、複数のルートあり

管理団体

名称South Downs National Park Authority(サウス・ダウンズ国立公園局)
住所South Downs Centre, North Street, Midhurst, West Sussex GU29 9DH, UK
連絡先+44 1730 814810
公式サイトhttps://www.southdowns.gov.uk

エディンバラ城と旧市街(Edinburgh Castle & Old Town)

エディンバラ城と旧市街の画像

スコットランドの首都エディンバラに位置するエディンバラ城は、岩山の上にそびえる壮麗な要塞であり、街の象徴的存在です。また、ロイヤル・マイルを挟んだ旧市街は中世の趣を色濃く残し、石畳の道や歴史的建築物が立ち並びます。

城と旧市街の一体的な景観は1995年にユネスコ世界遺産に登録されており、高台から見下ろす街並みや空から見上げる城砦の構図など、ドローンならではの視点で壮観な映像を収めることができます。

ただし、都市部のため飛行に関しては細心の注意が必要です。

撮影に適した時期・時間帯・気象条件

最適な時期5月〜9月(天候が安定し、緑も映える時期)
時間帯早朝または夕方(低光と影が建築美を引き立てる)
気象条件晴れまたは薄曇り、風速3〜4m/s以下
とっくり

天候が急変しやすい地域なので、撮影当日は予報と現地の状況を逐次確認しましょう

ドローン撮影の注意点

  • 市街地での飛行は法律で厳しく規制されている
  • エディンバラ城上空やロイヤル・マイル周辺はノーフライゾーンに指定されていることが多いため、NATSで空域確認を徹底する
  • スコットランド警察や市役所による許可が必要となるケースがある
  • 人混みや観光客への配慮を最優先とし、早朝など人の少ない時間帯を選ぶ
  • 公共施設・政府関連施設周辺では追加制限があるため事前調査が重要

アクセス方法

交通手段所要時間補足
ロンドンから電車約4時間半キングスクロス駅 → エディンバラ・ウェーバリー駅
飛行機(ロンドン→EDI)約1時間半空港から市街地までトラムまたはバスで約30分
市内移動徒歩またはバス中心部に位置しており徒歩圏内での観光が可能

管理団体

名称Historic Environment Scotland(スコットランド歴史環境局)
住所Longmore House, Salisbury Place, Edinburgh EH9 1SH, UK
連絡先+44 131 668 8600
公式サイトhttps://www.historicenvironment.scot

バースのロイヤル・クレセント(Royal Crescent, Bath)

バースのロイヤル・クレセントの画像

バースはイングランド南西部に位置する歴史都市で、ローマ時代の温泉施設「バース・スパ」や18世紀のジョージ王朝建築群で知られています。

中でも「ロイヤル・クレセント」は、30軒の住居が弧を描くように並ぶ美しい集合住宅で、ジョン・ウッド親子によって1767年から築かれました。建物正面の均整の取れたファサードと前面に広がる緑地は、空からの視点で美しさがより際立ちます。

バース全体がユネスコ世界遺産にも登録されており、都市と自然が調和する空撮スポットとして魅力的です。

撮影に適した時期・時間帯・気象条件

最適な時期5月〜10月(緑地が鮮やかで建築が映える季節)
時間帯午前〜正午(順光で建物のディテールがはっきり出る)
気象条件晴れまたは薄曇り、風速3m/s以下
とっくり

芝生と建物のバランスを美しく撮るには、全体を覆う広角構図と高低差を活かす角度の調整が鍵です

ドローン撮影の注意点

  • 都市部であるため、飛行にはイギリス国内の一般的なC1カテゴリ規制を遵守する
  • 公園内および公共エリアでの離着陸は、現地自治体の許可が必要な場合がある
  • 周囲の住民プライバシーに配慮し、住宅への接近や上空飛行は避ける
  • 群衆の上空飛行は禁止されており、イベント時などは飛行自体が制限される
  • 公共交通や市街地の道路上空での飛行には特に注意が必要

アクセス方法

交通手段所要時間補足
ロンドンから電車約1時間30分パディントン駅 → バース・スパ駅
バース市内バス約10分市内各所からRoyal Crescent行きの路線あり
徒歩約15分バース・スパ駅から徒歩でアクセス可能

管理団体

名称Bath & North East Somerset Council(バースおよび北東サマセット議会)
住所The Guildhall, High Street, Bath, BA1 5AW, UK
連絡先+44 1225 477000
公式サイトhttps://www.bathnes.gov.uk

グレンフィナン高架橋(Glenfinnan Viaduct)

グレンフィナン高架橋の画像

グレンフィナン高架橋は、スコットランド西部ハイランド地方のグレンフィナン村近くに位置する石造アーチ橋です。

1897年に完成したグレンフィナン高架橋は、全長380メートル・21のアーチを持ち、現在もウェスト・ハイランド線の列車が走行しています。映画『ハリー・ポッター』シリーズでは、ホグワーツ特急が走る象徴的なシーンで登場し、一躍世界的に有名になりました。

緑豊かな渓谷の中に橋が弧を描いて延びる姿は、上空からの視点でダイナミックさが際立ち、鉄道・自然・歴史の融合を美しく映し出す絶景ポイントです。

撮影に適した時期・時間帯・気象条件

最適な時期5月〜9月(草木が生い茂り、列車も定期的に運行される時期)
時間帯午後〜夕方(列車が通る時間帯に光が回りやすい)
気象条件曇りまたは晴れ、風速3〜4m/s以下
とっくり

ジャコバイト号(蒸気機関車)は春〜秋の間に定期運行しており、通過時間に合わせた撮影が理想です

ドローン撮影の注意点

  • 鉄道橋上空の飛行にはNetwork Rail(鉄道網管理会社)からの許可が必要
  • ジャコバイト号など列車通過時には列車に接近しすぎないよう、十分な距離と高度を保つ
  • 野鳥保護エリアも近いため、事前に環境情報を調べておくと安心
  • 渓谷地形によってGPS信号が不安定になる可能性を考慮し、手動操作の準備も忘れずに行う
  • 観光客や鉄道ファンも多く訪れるスポットなので、離発着時の安全確保は徹底する</li>

アクセス方法

交通手段所要時間補足
フォート・ウィリアム駅からバス約30分ジャコバイト号が発着する拠点駅
レンタカー(インヴァネス発)約2時間半A82→A830経由、駐車場あり(徒歩5〜10分)
徒歩(撮影スポットまで)約15分〜30分ビジターセンターから徒歩で展望ポイントまでアクセス可能

管理団体

名称Network Rail(ネットワーク・レール)
住所1 Eversholt Street, London NW1 2DN, UK
連絡先+44 3457 114141
公式サイトhttps://www.networkrail.co.uk

まとめ

                               https://youtu.be/FLlkOls9j0Q

イギリスには歴史と自然が織りなす、ドローン映像に最適な風景が数多く存在します。

ストーンヘンジの神秘、セブン・シスターズの断崖美、エディンバラの中世都市、バースの整然とした建築、グレンフィナン高架橋の映画的構図――それぞれが異なる魅力を持ち、空撮によって新たな視点を与えてくれるでしょう。

ただし、都市部や観光地ではドローン飛行に制限があるため、現地ルールの確認と周囲への配慮は必須です。安全・マナーを守りながら、イギリスならではの風景を空から記録してみてはいかがでしょうか。


おしんドローンスクールからのご案内

ドローンの飛行ルールや海外での撮影マナーに不安がある方は、おしんドローンスクールへご相談ください。

国家資格対応講座から海外撮影の実践アドバイスまで、あなたの空撮旅をサポートします。初めての方も経験者もお気軽にどうぞ。

おしんドローンスクールが選ばれる「5つの理由」

おしんドローンスクール

メリット1:東京の大自然、伊豆大島を満喫

東京都大島町、通称「伊豆大島」。「おしんドローンスクール」は、日本初の離島に開校されたドローンスクールです。 ドローン国家資格をただ教えるだけでなく、“体験”として心に残すことにこだわっています。海・山・風ー ー 伊豆大島の大自然は、まさに “ドローンを飛ばしたくなる場所”。ただの学びではない、 「未来のスキル×最高の体験」をぜひ体感してください。

メリット2:安心価格➕各種割引制度

都内スクールより低価格で各種割引も充実!二等基本は都内の相場より5万円以上お得です。 初心者も大歓迎。受講生の9割がドローンを触ったことがない初心者のため、安心してお申込みください。

メリット3:宿+食事+島内観光 コミコミ

講習+宿+食事+島内観光コミのプランをご用意。島に着いたらドローンガイドがお出迎え するので、離島への旅行デビューにもオススメです。受講生から「船や島内の移動も楽しかった」と圧倒的な満足度を得る、旅するような国家資格!もちろん講習のみのお申込みもOKです。

メリット4:最短1泊2日

一等・二等ともに合宿形式の講習となります。 最短1泊2日の集中講習(二等基本)で、国家資格を効率的に取得できます。 離島で宿泊しながら旅をするように学び、ドローンの魅力と可能性を肌で感じられる没入体験は、当スクール最大の特長です。。

メリット5:いつでも学べるe-learning

学科はe-learning学習です。実技講習の前後を問わず勉強・受験可能です。 PC・スマホで勉強でき、忙しい方もスキマ時間をご活用いただけます。そして伊豆大島合宿では実技を短期集中で頑張りましょう!

おしんドローンスクール 東京校で是非一緒に国家資格を取得しましょう!

上部へスクロール